ジャップカサイ専門スクール【ジャプカ】  
お問い合わせは TTMAスクールインフォメーションまでお気軽に!
【フリーダイヤル】0120-406-402 【担当者直通】080-2069-6268
トップ
レッスン講座
よくある質問
受講申込
施設・アクセス
  English / Japanese
 
トップページ > レッスン講座 > 施術者になるための講座
 
 
【1】ジャップカサイのセラピストとして活動するための講座
【ジャップカサイ施術者講座】

【講座詳細:3日間/18時間/330000円】

 
 
 
★ジャップカサイ施術者として卒業後すぐにフリーランス開始。
施術者になるためのカリキュラム
自宅開業・サロン開業・出張営業・副業など自由に活動できます。
 

この講座では、本格的なジャップカサイ(通称:睾丸マッサージ)が学べます。業界団体TTMAの【マッサージスキル検定】に対応したカリキュラムですから、この講座を修了した場合には、検定に合格できるレベルに到達するような本格的な内容を提供しています。伝統医学理論を無視して、ただ単に睾丸を引っ張るだけのようないい加減な施術も最近では横行しているようですが、【ジャップカサイ専門スクール・ジャプカ】では、特定非営利活動法人日本トラディショナルタイマッサージ協会(TTMA)の公認スクールとして、タイ伝統医学に即した本格的なレッスンをモットーとしております。単に引っ張るだけの行為では、本来のジャップカサイの効果は得ることができないばかりか、身体全体をきちんと見定めないと、逆に体調を悪化させてしまうこともあります。【ジャップカサイ専門スクール・ジャプカ】では、本物のジャップカサイのみを提供しています。検定に合格して正式に施術者として登録することで、万が一の事故の場合、TTMAが事故補償も行っていますので、いい加減な施術を提供してしまうことは、結果として自分たちの首を絞めることにつながってしまいます。本格的なタイ伝統医学施術法を学ぶなら、ぜひ、こちらの【ジャップカサイ施術者講座】を受講してください。

 
 
 
★レッスン内容
・腰痛の緩和を目的とした凝りほぐし(ボデイケアタイスタイル)
・鼠径部まわりの血行を促進する凝りほぐし(ボデイケアタイスタイル)
・経絡に沿ったエリアの凝りほぐし(ボデイケアタイスタイル)
・エネルギーライン「セン」と東洋医学「経絡」へのアプローチ
・腹部の触診と血行を促進する施術(チネイザン)
・生殖機能に関する解剖学
・睾丸周りへのアプローチ
・睾丸の牽引テクニック
・注意点と禁忌事項
・全体のまとめと仕上げ
 

 
★カリキュラム
※時間帯はある程度調整が可能ですので、ご相談ください。
※夜間の時間帯に変更することも可能です。
 
・1日目    
  10:00-13:00 レッスン01(3時間)
  14:00ー17:00 レッスン02(3時間)
     
・2日目    
  10:00-13:00 レッスン03(3時間)
  14:00ー17:00 レッスン04(3時間)
     
・3日目    
  10:00-13:00 レッスン05(3時間)
  14:00ー17:00 レッスン06(3時間)
     
 
 
 
★この講座を受けることで・・・・
・本格的なジャップカサイの施術ができるようになります。
・局部だけでなく、身体の重要な施術ポイントが理解できます。
・60分~180分まで、時間に関係なく対応できるようになります。
・【ジャップカサイ施術者講座修了証】が発行されます。
 
 
 
 
★フリーランスを実現するためのオプション

・【マッサージスキル検定】で業界団体から合格証が発行。

・【TTMAリンク集】にあなたのサロンが無料で掲載されます。
・【プロ資格認定】で業界団体TTMAから各種サポートも!
・TTMAから【T級資格認定証】が発行。プロとして正式登録。
・1億円までの事故補償サポートが日本全国で受けられます。
・開業相談や施術相談がいつでも無料。
 
 
 
★ジャップカサイ施術者として活動することで・・・・
・腰痛緩和に成果を発揮できるようになります。
・男性機能減退に成果を発揮できるようになります。
・パートナーを助けて喜ばれ、結果として自分自身もハッピーに。
・困っている男性を救いもっと多くの方から求められるように。
 
 
★セラピストとして縛られることなく自由に活動できます。
施術者としてフリーランス開始!
未経験なら【1】を受講してください。
 
【1】 【2】 【3】
     
施術者になるための講座 治療家になるための講座 指導員になるための講座
 
⇒受講申込はこちらから
 
 
 
★ジャップカサイ施術者講座について

「ジャップカサイ」は、「睾丸マッサージ(Testicle Massage)」として知られるタイ王国古典医学の奥義。 「ジャップカサイ」では、睾丸、および睾丸につながる精管を軽くストレッチすることにより、下腹部に刺激を与え、生殖機能のアップや泌尿器官への刺激で腰痛を緩和し、主に下腹部の各臓器に活力を与える施術法のことです。

施術中は、セラピストが決して陰茎に触れることはありません。タオルケット等を使用して、なるべく隠しながら施術を行います。伝統医学としての東洋医学治療法として古くからタイ王国に伝わるものです。タイ伝統医学の中でも、ジャップカサイは男性が男性に施す難易度の高い技として伝承されてきたものです。タイ現地でも風俗店が観光客を引くためのパフォーマンスとして行っている場合もあるようで、そういった経緯からジャップカサイは“女性による性的なサービス”だと誤解されるようになった側面もあります。とても残念なことです。

この睾丸マッサージを行う場合には、最初に1~2時間かけて全身を施術して、血流を促してから行わなくてはなりません。エネルギーラインを刺激することで自律神経に刺激を与え、内臓やホルモンなどの働きを活性化させた後に睾丸を約10分~15分程度行います。テンション度合いが実に微妙で、とにかく繊細な感覚を持ち合わせていないと難しい施術です。また、クライアントの身体が十分に温まった状態で行わないと逆効果になり、腹痛や違和感などの体調不良を招くことになります。

「ジャップカサイ」は、タイ古式マッサージの奥義とされ、微妙な指先の感覚で行わなければならないため、とても難しい特別な施術です。ですから、選ばれた者だけがその技術の継承を許されてきた神聖な施術法であり、そうした背景から今日もごく一部のセラピストだけがその技術を保有しています。世界レベルで見渡しても、この特殊な技術を有するセラピストはごくわずかです。

この睾丸マッサージを受けた感覚は、下腹部にチチチチと電気が走るような刺激を感じる人が多く、下腹部に痛みを伴います。性的な刺激とは全く異なるもので、仮にクライアントがそういった雰囲気であっても、痛みによりそのような気分は一瞬にして吹き飛びます。しかし、効果は絶大で、精力増強、腎機能回復、腰痛、背中の痛みの緩和にも効果を及ぼします。直接的刺激の効能では、睾丸の健康増強によって血流が増加し 勃起時の硬度が増し、精液量も増加します。

「ジャップカサイ」は、男性ホルモン(テストステロン)を増やす効果もあります。男性ホルモン(テストステロン)は、男性の成長には不可欠なホルモンで、骨や筋肉の維持、性欲や性機能の維持、血液を作る働き、動脈硬化の予防、メタボリックシンドロームの予防、さらには脳の働きなど男性の心身に関する様々な影響を支えるホルモンです。男性版アンチエイジング効果ともいえるホルモンです。この男性ホルモンが低下することで、性機能の働きが悪くなり精力が減退します。男性ホルモン(テストステロン)は筋力を増強させる効果や内臓脂肪が増えないように抑制する役割をしていますが、加齢によって筋力の低下が目立つようになるのはテストステロンの低下が主な原因です。

また、男性ホルモン(テストステロン)は、血流の管理や勃起などの管理をしている性ホルモンでもあります。このテストステロンが低下することにより、身体が衰え精力が低下・減退するのです。精力の低下・減退は、ED(勃起不全)や中折れの原因になるので、男性にとってはかなり深刻な悩みと言えるでしょう。性欲の強さは男性ホルモンの量に比例しています。精力は性欲とも大きく関係し、男性の性欲は25歳前後の10年間がピークと言われます。一般には、30歳を過ぎるころから緩やかに下降していくものです。

10代・20代の頃は性欲がとても強く女性やSEXに対してとても興味があった人でも、30代・40代になると体力的な問題や仕事のストレスも関係してなのか、10代・20代のころのような性欲が湧いてこなくなる人が増えてきます。成人男性の5人に1人の割合でEDの自覚症状があると言われています。しかし、最近は20代・30代の若い男性の性欲減退・草食系男子の増加も関係して若者のセックス(性交渉)離れが進んでいます。男性の童貞率も個々数年上昇傾向。20代男性の約4割が性交渉の経験がなく、性交渉の経験率が5割を超える年齢が29歳。セックスに興味のない若者が増えている事がわかります。

20代・30代の若い年代の勃起不全(ED)を若年性EDといいます。その原因は、精神的な原因による心因性EDと身体的な原因による器質性EDです。心因性ED(機能性勃起障害)の原因はストレス!日常生活におけるストレスや緊張、不安や人間関係のトラブルが原因でも起こりえます。仕事や人間関係に関するストレスはもちろん、セックスそのものに対するプレッシャーや過去の苦いセックス体験(中折してしまった・射精できなかったなど)が原因でED(勃起不全)となるものです。「下手」「小さい」「早い」など、心ない女性の一言で出来ない身体(勃起障害)になってしまうこともあります。一度、自信喪失してしまうと負のスパイラルでなかなか立ち直ることが難しいようです。

生活習慣病などの身体的な問題もあります。心臓や血管の疾患はEDの原因になります。高血圧は血管が常に圧迫され続けるので血管が傷つき動脈硬化へとなってしまいます。同じく、動脈硬化を引き起こす病気 高脂血症もEDの原因になる生活習慣病の1つ。動脈硬化を患うと、血管が狭くなり身体の隅々にまで血液がめぐりにくくなり陰茎にまで血液が運ばれなくなりEDを引き起こします。EDは血管・血液・心臓に大きく関わりがあるのです。

糖尿病がEDの原因になることも有名な話。糖尿病はED(勃起不全)との関連性が高い病気の1つで、糖尿病の方の80%の方がEDを合併しています。正常な勃起をするためには脳や神経、海綿体、血流などが問題なく機能する必要があります。 しかし糖尿病になると、神経障害や海綿体の機能不全、動脈硬化が発症する場合が多く見られるのでED(勃起不全)になってしまうのです。他にも、脳出血・脳梗塞・脳外傷・パーキンソン病・アルツハイマー病などの疾患は、自律神経障害を起こすため、EDの原因となります。前立腺がんや膀胱がんによる摘出手術は、陰茎海綿体の血管や神経を損傷する危険があり、交通事故などによる骨盤骨折や脊椎損傷の外傷もEDの原因になってきます。

EDは決して中高年の病気ではありません。20代・30代の若年層でも起こる病気です。勃起力が低下してきた・性交渉中の中折れが増えた・朝勃ちが減ったなど、ED症状では?と感じたら、放置しないで一度ジャップカサイをお受けになってみてください。実際の施術では、下半身があらわにならないようにタオルをかけながら行いますので、なんとなく恥ずかしい気持ちになることはございませんので、安心して下さい。

★レッスン内容としては、まず身体の凝りなどの状況を見つけながら、その部分に対してアプローチを行う簡易的なボディケアを行います。コリを軽減して血流を促すことで巡りの良い状態を作り出します。さらに、タイ伝統医学のエネルギーライン「セン」に対して刺激を与えることで、気の巡りを向上させることを学びます。ジャップカサイにおいて、事前に腹部の血流をあげておくことは最も重要ですが、腹部へのアプローチは、単にもみもみするだけでなく、東洋医学的な見地からその人ごとに異なる状態を認識する必要があります。例えば、腹部のどの部分が硬いか、どの部分が冷えているか、どの部分が鍼がないかなどによっても、限りなく東洋医学的な治療の考え方を学ぶこともできます。鍼灸師が用いる視点をもとに経絡に対するアプローチの方法も学びます。もちろん、実技を学びながら、同時に解剖学や生理学的な説明も加えてレッスンを行いますので、かなり幅広い知識を得ることもできます。鼠径部まわりの実技については、繊細さが要求されます。ちょっとした角度やちょっとしたテンション度合いで、結果が出せたり出せなかったりします。ちまたでは、ジャップカサイは、「睾丸をただ単に引っ張るだけ」と思われている方も少なくありませんが、実際にはかなり繊細です。雑な説明だけなら、だれにでもできるような簡単な施術に成り下がってしまうかもしれません。とても奥が深いのがジャップカサイです。結果を出さなければ、クライアントは期待外れと感じてしまうでしょうから、セラピストは、やはり、出来る限りクライアントの要望に応えられるように努力する必要があります。そのためには、ジャップカサイという施術に関連するような、伝統医学のエネルギーラインや解剖学、身体の見方などをきちんと理解して実践していく必要があります。言葉で説明するのは難しいですが、かなり本格的な知識まで詰め込んでレッスンを行います。卒業後に間違っても怪我をさせたり事故を起こすことなどがないように、禁忌事項についても盛り込んでいます。すぐにでもフリーランスがスタートできることを念頭に、最低限必要な知識を盛り込んでレッスンを行っています。

 
 
 
 
 
 
japka
ジャップカサイ専門スクール 【ジャプカ】
特定非営利活動法人 日本トラディショナルタイマッサージ協会(TTMA)公認校
【japka】 is operated by HTD Co., Ltd.
Copyright (C) All Rights Reserved by TTMA 2024-